
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:40%
種別:ブレンデッド
産地:スコットランド
製造会社:トマーティン蒸留所
実売価格:1012円前後
1杯(30ml)の価格:約44円
商品説明
ハイランドのトマーティン蒸留所が手掛ける本格ブレンデッドスコッチウイスキー。商品名の由来は、カローデンの戦いで果敢に戦った英雄ジリーズマクビーンの敬称です。その勇敢さはスコットランドの気高い精神を表しており、その実直さはウイスキー造りに対する姿勢を表しています。
今回はセブン&アイ系列で売られているレジェンダリースコットを飲んでいきます。
レジェスコというとハイボール缶のイメージが強いと思いますが、実はフルボトルも売られていまして…お値段1012円と鬼安いんです。

キーモルトはハイランドのトマーティン。トマーティンのブレンデッドというと有名どころはエンシェントクランですね。他にもマイナーですがタリスマンやBIG Tなんかもトマーティン系です。
テイスティング
香り
蜂蜜、焼酎、穀物、洋梨、奥にスモーク。
価格なりに若さは多少ありますが流石スコッチ、一定の熟成感とちゃんとウイスキーの香りがしっかり。奥にあるスモーキーさがいいアクセント。安価でも普通に良い。
ストレート
蜂蜜、オレンジ、穀物の香ばしさ、そして鼻から僅かにスモーキーさが抜けていく。余韻にも穀物の甘みが残ります。ボディはライトめながらテクスチャーは少しトロっとしていて飲み応えはそれなりにある。
これ、普通にストレート飲めちゃうんですよね。アルコール刺激がこの価格帯にしてはかなり抑えられてる。まぁ特別美味しいとは言いませんが、飲めるってだけ凄いかと。
加水
(香)!?けっこうスモーキーさ立ってきましたよ!
(味)味もスモーキーさがよりしっかり感じられ、他はストレート準拠かな。余韻には少しの渋みと穀物系の甘みが残ります。
同量加水は厳しいが少量であればより風味が広がる印象。余韻の渋みが気にならなくもないがトータルいいね!
ロック
(香)こちらもスモーキーさ主体。
(味)ナッツや穀物系の香ばしさが強調。ロックなので当然輪をかけて飲みやすくなった。嫌な渋みは最後までない。
流石に加水には負けやすいが小さめの氷を入れてグビグビ飲むの良さそう。うん、ロックもちゃんと及第点以上の味です。
ハイボール
(香)フルーティーで爽やかな香り♪
(味)序盤はクリーミーかつ少し舌に絡みつくような穀物や樹液系の甘み。その後焚火系スモーキーさがやってきて、フィニッシュ〜余韻はスッキリ消えて無くなります。
個性的というより「要らんことしてない」って感じ。序盤こそクリーミーですが全体の印象としてはスッキリ爽快。食事にはよく合います。価格も含めデイリーハイボーラーとして重宝しそうですね。
総合評価
激戦のセブンイレブンの陳列棚に4年以上残り続けている。それだけでこの子が「本物」であるのは間違いないかと。PBでも不人気な製品は速攻消えますからね。
ストレート〜ロックは面白みこそ無いものの価格以上に飲めますし、ハイボールは癖なく食中酒として高いパフォーマンスを発揮してくれます。
それでお値段1012円、1ショット44円。SNSで全く見ないけど…なぜ?正直テイスティングしながら僕の舌がおかしいのかと不安になりましたよ。
ちなみに比較相手としてジョニ赤をストレートとロックで飲んでみたところ…さすがに赤が1〜1.5ランクは上でした。でもジョニ赤は1500円ほどしますし、恐らくこの価格帯はハイボール需要が99.9%。それであれば1000円で買えるレジェスコはやはり十分優秀だと思いました。
香り | 普通に悪くない | |
ストレート | この価格帯で普通に飲めちゃう時点で拍手 | |
加水 | よりライトにスモーキーに | |
ロック | 飲みやすいのをロックにしたんだからそりゃ飲みやすいよ | |
ハイボール | 安価な割に癖なく60〜70点の味、コスパ◯ | |
総合評価 | 上げ底セブンの数少ない良心 |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)