アードベッグ コリーヴレッカン

 

基本情報

容量:700ml

アルコール度数:57.1%

種別:シングルモルト

産地:アイラ島

製造会社:モエヘネシー・ルイヴィトン

実売価格:11000円前後

1杯(30ml)の価格:約480円

 

商品説明

フレンチオーク新樽熟成の原酒の使用によるスパイシーで力強い味わい。「コリーヴレッカン」とはヨーロッパ最大の大渦潮の発生する“海峡”の事。うず潮のような強烈な甘み、フルーティーさとタール香、フレンチオーク樽由来のスパイシーさ。アイラの荒ぶる魂を体現した1本。

今回は先日行われたワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2025で「ベストアイラシングルモルト」部門で金賞受賞のコリーヴレッカンを飲んでいきます。

と言ってもアイラモルト限定部門で、更に金賞受賞は複数あります。それってそんなに凄いことなの…?と思ったり思わなかったり笑

ウーガダールと対となるアードベッグ通年販売のカスクストレングス(CS)ですが、何となくウーガダールよりは話題に上がらないイメージがあります。価格も1万円オーバーとお高めで手が出しづらいです。

ただウーガダールが神ボトルなだけに否が応でもこのコリヴにも期待してしまいます。

 

テイスティング

香り

ペッパーステーキ、燻製アーモンド、甘い煙草、ブルーベリー、バニラ、キャラメル、赤いりんご。

とにかく強烈。スモーキーさは当然ながらラベル裏にも書かれてるペッパーステーキの香りも強強。そして甘みフルーティーさもこんにちは。

普段の倍グラスを離してても香ってきます。超ピーティーなので好き嫌いは分かれるでしょうが僕は大好き。嗅ぎすぎると鼻壊れるので気をつけましょう笑

 

ストレート

保健室、ペッパーソーセージ、焼け焦げた木、ビターなエスプレッソ、ミルクキャラメル、オレンジ。余韻に88%カカオチョコやブラックペッパー。飲み終わっても燻製ソーセージのような香りが残り続けます。

CSだからと恐れるなかれ。57.1%のパンチと46%の飲みやすさ(体感)。まさにピーティーパラドックス。

味はヘビーピーテッド&スパイシー&ビターで万人受けはしませんが…私はこれ好きなんです(重症)。

 

トゥワイスアップ

(香)スモーキーさが落ち着いて甘さや薬品感が強く。まろやかでリッチ。

(味)ストレートに比べスパイシーさ&スモーキーさ&ビターさがやや⇩甘み&コク&ナッツ&ヒノキ⇧。57.1%なので同量加水してもなんのその、味わいしっかり。

コリーヴレッカンのクセが少しマイルドになった形。より甘い。とはいえスパイシー&スモーキーは十分強いので苦手な方は加水したとて無理でしょうね。

個人的にはストレートは美味しいものの飲み疲れちゃうので加水がより好みかもしれません。

 

ロック

(香)冷やすと全体的にトーンダウン。燻製ナッツが一番強いかな。

(味)あ〜口に入れた瞬間「あれ!?少し水っぽい!?」と感じるけど遅れてコリーヴレッカンらしい味わいがブワッと広がります。大きく違うのが後半にベリーやオレンジの酸味がこんにちは。氷による加水に少し弱い印象。

美味しいし味の変化も楽しめる。氷が溶けたときの飲みやすさは圧倒的ですのでストレート加水は飲みづらいなぁって方にオススメ。

 

ハイボール

※今回は度数や価格を加味して1:3.5で割ってます。

(香)塩っぱい!すんごい塩っぱい!

(味)塩甘ダークフルーツスモーキー!何か昆布出汁みたいなニュアンスもある〜。余韻はウッディな樽感。クリーミーで1:3.5でも飲みごたえ◎。

え!?コリーヴレッカンのハイボールこんな美味いんだ…(驚愕)。コスパは置いといて僕の好みドンピシャでした。

 

総合評価

57.1%の濃縮感とNASとは思えないしっかりとした熟成感。そして個性。11000円は高いです。高いですけどオフィシャルシングルモルトでこれの替えが効く銘柄無いんじゃない?

(加水タイプですがキルホーマンのマキヤーベイが同じくペッパーステーキかつスモーキー)

どちらかと言うとウーガダールの方が万人受けしますし完成度も高いと思います。私もウーガダールがより好みです。

しかし!スモーキーでパンチ効いたウイスキーを欲してる変態紳士は是非挑戦してみて欲しいですね!

アードベッグのCSって「破壊力AスピードA精密A」のスタープラチナなんです。一度ハマったら抜け出せないピーティーパラドックス沼…。お気をつけを…。

 

香り強烈で複雑
ストレート愛しさと切なさと力強さと
加水加水しても全然負けない
ロック変化は楽しめるものの味わいのバランス崩れ気味
ハイボール贅沢だが味は◎
総合評価ウーガダールやマキヤーベイを飲んで「まだパンチが足りない!!」って方はぜひ

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次