レダイグ 10年

 

基本情報

容量:700ml

アルコール度数:46.3%

種別:シングルモルト

産地:マル島

製造会社:ディステル社

実売価格:6000円前後

1杯(30ml)の価格:約260円

 

商品説明

レダイグはトバモリー蒸溜所で製造される、フェノール値35ppm程のピートを炊き込んだスモーキーなタイプのシングルモルトウイスキーとして知られています。レダイグはゲール語で「安全な港」を意味しており、設立当時の蒸溜所名前から名付けられました。スコットランド、アイランズを代表するスモーキーなウイスキーの一つです。

今回は以前取り扱ったトバモリー12年の兄弟銘柄、レダイグを飲んでいきます。

「レダイグ」は1972年に創業を再開した際の蒸留所名。

35ppmというとボウモアやタリスカーより強くポートシャーロットに迫るほどのフェノール値。実際に感じるスモーキーさはどうなのか、確かめていきます。

 

テイスティング

香り

ミルク、チョコミント、潮っ気、花、スモーキー、奥に柑橘。

ミルキーでマイルドなスモーキーさが特徴。乳酸系かな?鼻にツーンとこない上品さもある。大人だね〜。

 

ストレート

真っ先にピートスモーク、嫌じゃない草っぽさ、蜂蜜、バニラ、山椒。中盤にモルティさ、余韻は焦げビターが残ります。クリーミーかつけっこうスモーキーさは強めな印象。

これはタリスカーとか好きな方には合いそう。そこそこのスモーキーさと甘み。10年熟成ながら嫌な若さはない。まぁまぁのボディ間もあって特筆すべき点は無いけどいいね。

 

加水

(香)乳酸系の香りが強くなりましたね。

(味)甘さとスモーキーさのバランス凄くいい!中盤に林檎、麦芽やケミカルさ。フィニッシュにはクリーミーな甘さが残ります。

トゥワイスアップ(同量加水)にしても芯が残ってより味わいが開いた印象。美味い〜これは美味いですね。

 

ロック

(香)スモーキーさの奥にライム系の爽やかな香りしますよ。

(味)冷やしたことで細々した味わいが抑えられてビビッドで強めなスモーキーさに麦芽、バニラ系の甘みが主になりました。氷が溶けると香りでもあった柑橘が出てきます。嫌なビターさは無し。

すみません何度も…美味いよこれ。スモーキーさをより求める方はこれです!

 

ハイボール

(香)甘ケミカルスモーキー柑橘。

(味)しっかりしたケミカルスモーキーさは残るものの、それ以上に麦芽やバニラのクリーミーな甘さが強いです。終盤にはコーヒーや洋梨。氷が溶けても軸となる甘み煙たさは残ります。

ラフロイグのような中毒性、タリスカーのような飲みやすさがあるわけではないです。曲者揃いのピーテッドモルト系の中では若干器用貧乏なハイボールかなと。普通に美味しいです。

 

総合評価

35ppmの数字通りかなりスモーキーではあるが芯のある甘みだったり他の要素とのバランスが良く、突出してスモーキーさを感じないのが個人的には良いなと思いました。

反面タリスカーのようなハイボール適正やラフロイグのようなパンチはありません。なのでスモーキー銘柄探求の旅の序盤で買う必要はないかなと。

アイラやタリスカーなどの有名どころを飲んだ旅の中盤以降に手に取って欲しいですね。

トバモリー同様に「酒のやまや」が安いので気になる方は店頭又はネットストアをチェックしてみてください。

 

香り紳士なスモーキーさ
ストレート飲みごたえと飲みやすさのバランス◯
加水コレコレコレコレコレーデノメチ
ロックスモーキー好きに
ハイボールハイボール適性もあるが器用貧乏かなと
総合評価5000円以下で買える貴重なピーテッドシングルモルト。ボトルデザインも良く個人的にはかなりオススメ。

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次