コストコ カークランドシグネチャー ローランド シングルモルト

 

基本情報

容量:750ml

アルコール度数:46%

種別:シングルモルト

産地:ローランド

製造会社:アレクサンダーマーレイ

実売価格:3997円

1杯(30ml)の価格:約160円

 

商品説明

今回は某有名YouTuberさんが紹介していたコストコ限定の蒸留所不明系シングルモルトを飲んでいきます。

今月頭にコストコ限定のおしりふきを買うために会員に復帰したんですよ。その際に4000円という価格に惹かれて買っていたんです。タイムリー過ぎて笑いました。

⇧このおしりふき、嫌な添加物も無く使い心地が良いんてすよ。画像タップでコストコオンラインの商品詳細に飛べます。

 

おしりふきはさて置いて…分かってる情報は①ローランドにある蒸留所のシングルモルト②シェリーカスクフィニッシュ③着色はされている、ということだけです。

 

テイスティング

香り

レーズン、ベリー、オレンジ、カスタード、穀物、僅かにスモーキー。

甘くてフルーティー。シェリー樽とワイン樽の中間。香り立ち強く、刺激も強くない。普通に良い。

 

ストレート

カスタード、レーズン、オレンジ、麦芽、チョコ。フィニッシュにカラメル、余韻に蜂蜜。少しだけバスカーやローランドモルトでよくみられるケミカルさが漂ってる。

12年熟成ぐらいの丸さに甘くフルーティーでとにかく飲みやすい。確かにこれは好きな人多いだろうな。

 

トゥワイスアップ

(香)ロッホローモンドのインチマリンみたいなケミカルフルーツ。

(味)あれ?1:1も加水してないのにけっこうボディが崩れたかな。そして穀物の香ばしさが出てきた。全体的には甘くライトで飲みやすい。

ストレートの時点で飲みやすかったので味の広がりもない加水はやらなくていいかな。

 

ロック

(香)よりカスタード系の甘みが増した。

(味)冷やすことで甘みが少し抑えられてベリー系のフルーティーさとナッツがメインストリームに。フィニッシュにコーヒー、余韻は少しだけビター。

ストレートも良かったですがロックのほうが甘み酸味苦味のバランスがいい。より好き。

 

ハイボール

(香)めちゃフルーティー!いいね!

(味)トロピカルなフルーティーさに強めの蜂蜜の甘み、中盤に桃やプリン。フィニッシュはモルティで余韻は甘スッキリ。飲み口は若干クリーミーながら全体的にはスッキリしていて抵抗なく飲めます。

3000円前後のNASシングルモルトより面白みはあるし、5000円前後の定番12年ものと比べると凡庸さは感じる。まさに4000円という価格通りのポジション。

 

総合評価

確かに普通に美味い笑。某ラボさんの仰った通り完成度が高く人気が出そうな味わいでした。

某ラボさんは「アイルサベイ蒸留所じゃないか」と予想していましたが個人的にはグレンキンチーだと思いました。理由は味わいに適度なケミカルさとハッキリとした蜂蜜の味わいがあるから。オーヘントッシャンはもっと個性的だし、アイルサベイはローランドに蒸留所があるだけで基本はブレンデッド用原酒製造工場。ローランドらしさを売りにしてるわけではありません。その点グレンキンチーは適度にケミカルで蜂蜜の味わいが印象的(な気がする)。

コストコオンラインでは既に「ラストチャンス」マークが付いています。これは表示価格が底値(これ以上下がらない)かもうすぐ終売を意味します。なので気になるコストコ会員さんはお早めにゲットしてください。

 

香り良きかな
ストレート甘くスルスル喉に流れてく
加水ボディ崩れる
ロックバランス◎で飲み疲れしない味わい
ハイボールニッカのセッションみたいな「全然普通に美味しいよ」という感じ
総合評価確かにこれは良い。気になる方は終売前に是非。

今回紹介したウイスキー↓
(コストコオンラインのリンクは画像をタップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次