
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:40%
種別:シングルモルト
産地:アイラ島
製造会社:サントリーグローバルスピリッツ
実売価格:4000円前後
1杯(30ml)の価格:約170円
商品説明
ライトな味わいから広がる後味が非常にスモーキーで、若いわりにしっかりとした味わいが感じられるボウモアレジェンド。
今回はボウモアシリーズの末っ子を飲んでいきます。現状唯一3000円台で買えるボウモアがレジェンドですから。
ラベルにはバーボンバレルとあるのでバーボン樽熟成原酒がメインなんでしょう。熟成年数表記のないNASですが、どのサイトを見ても「若い」と書かれているのでかなり若いんでしょうね笑。
テイスティング
香り
りんご、蜂蜜、麦芽、ケミカル、スモーキー。
スモーキーさよりもフレッシュなフルーティーさや甘香ばしさが強いです。やはり若いのかアルコールの鼻を駄目にする香りはしっかり存在しますが…意外と悪くないんじゃないですか?
ストレート
まず蜂蜜やメープルシロップを思わせる甘みに少し潮風を含んだスモーキーさ。中盤にスパイシーさと麦芽&ナッツの香ばしさ。終盤にシトラスやライムの爽快ビターさ、余韻に焦げ感が残ります。
すーーーーーっごいライト。トゥワイスアップかな?ってぐらい過去1軽いかも知れない。アルコール辛さはあるのかも知れないが、なんたって軽いので全く気にならないレベルで飲みやすかった。
トゥワイスアップ
(香)どっさりみかん。
(味)やはり相当ライトなので少し多めに口に含んだ。するとスモーキーさとスパイシーさが立ってきてアイラモルトらしいテイストに。後半にモルティな甘みも残る。
ほぼ水です笑。トゥワイスアップでも水割りぐらいグビグビいけます。ストレートでスモーキーさを感じられなかった方は加水オススメですね。
ロック
(香)金太洋みかんの缶詰。甘い。次第に磯っぽさも出てくる。
(味)甘い。香ばしい。そして鼻に抜けていくスモーキーさ。フィニッシュはバジルやペッパー、余韻にベリー系の甘みが残ります。
美味いねこれ。加水が進むと少しビターさが出てくるけど、特に冷やしたてはかなり僕好み。
ハイボール
(香)香り立ちは大人しい。
(味)まずクリーミーなモルティさやメープル系の甘み。中盤から遅れて控えめなピートスモークと樽感がやってきますが、既にこの時点でスッキリしてくる。余韻にはスモーキーさと林檎が残ります。
うん、飲みやすくて予想通りの味。同価格帯のスモーキー系だと「ディーコン」がありますが、あちらよりスモーキーさは大人しく、統一感のある丸い味わい。
総合評価
かなりライトでピートも抑えられたボウモア。というかボウモアらしさはあまり感じないですね。
よくボウモア12年をアイラ入門と言いますが、レジェンドの方がより入門に向いてると思います。
①これからアイラに挑戦したい方②過去にラフロイグ辺りに挑戦して苦手意識を持った方③もっとカジュアルにアイラを楽しみたい方、にオススメいたします。
裏を返せば定番アイラを飲んで満足してる方はスルーしていい銘柄かなと思いました。
香り | 若さはあるが若い故の良さもある | |
ストレート | 既に加水してあるレベルのサラサラ | |
加水 | 飲みやすさ重視の方であれば☆4はいく | |
ロック | まさかの軽さ感じない | |
ハイボール | スモーキーさは控えめながら丸く刺々しくないハイボール | |
総合評価 | アイラ入門にピッタリなライトボウモア |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)
※Amazonの商品画像は旧ラベルですが実際の商品が新旧どちらなのかは不明です。