
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:40%
種別:シングルモルト
産地:スペイサイド
製造会社:ディアジオ
実売価格:6500円前後
1杯(30ml)の価格:約280円
商品説明
200周年記念ボトルは、カーデュ蒸留所にとって初めてとなる、ワイン樽熟成の12年物。ジョニーウォーカーの風味の中核をなすモルトとしても有名なカーデュ蒸留所。カーデュはスペイ川中流域、マノックヒルの丘の上に建つ蒸留所で、ゲール語で「黒い岩」を意味します。このボトルはブランドの創設者であるヘレン・カミングと、恐れを知らない精神を持つ女性、エリザベス・カミングにインスピレーションを受けています。
今回は昨年発売されたカーデュの限定ボトルを飲んでいきます。
昨年といえばグレンリベット12年の200周年ボトルが話題になりましたが、カーデュのことは知らない方も多いのではないでしょうか?(他にもマッカランやミルトンダフ、キャメロンブリッジなども創立or創業200周年でした)
ワイン樽熟成の期間やブレンド割合は調べても分かりませんでした。。。
テイスティング
香り
カスタード、ぶどう、赤い林檎、黒糖ポンデリング、ミルクキャラメル、ペンキ。
ワイン樽要素もあるけどメインはスペイサイドらしいフルーティーさ。ぶどうベースのミックスジュースみたい。芳醇というより軽快な香り立ちです。
ストレート
カシス、ライム、ダークチョコ、生姜、りんごジュース、ナッツ。少しだけ硫黄っぽさも感じる。中盤にいかにもワイン樽という酸味とちょい渋み、余韻はわりとドライでスッキリ。
通してカシスやライムの清涼感+ビター+硫黄。甘みは控えめながら後半スッキリな40%なのでスルスル飲める。その分芳醇さや特別感は無いかな。
トゥワイスアップ
(香)マーマレードやサツマイモの甘みが拾える。
(味)お!加水することで口当たりは甘くなりましたよ!ただ…割と早めに後ろからヌッ!と渋みが出てくる。後はストレート準拠。若干穀物系の香ばしさが目立ってるかな。
ストレートより所々甘くて飲みやすいとは思う。ただ渋みが所々顔を出す。
ロック
(香)クッキー系の甘い香りアップ。
(味)甘みはより目立ってるけど全体的にそれぞれの味が大人しくなっちゃったかな?カスタードだったりミニチョコシューだったり美味しそうな雰囲気はあるけどトータル化けたって程でもないかな。
惜しい。もう一声ジャンプアップして欲しかった。
ハイボール
(香)すりおろし林檎の酸味。
(味)飲み口はクリーミーでこってり。ベリーやレーズン系のダークな甘みがやって来る!!と同時にドライなテイストになっちゃう…。加えてケミカルさ、ミルク、キャラメル。余韻に少しクドめの甘ビターさが残ります。
ひとつひとつの味わいは美味しいのですが、なんかこう…ガッチャガチャ笑。正直ソーダとの相性はあまり良くないですね。
総合評価
度数うううううう!!もう6%、せめて3%高ければ違っただろうな…正直40%は少し薄いです!奥行きもっとくれ!
価格的に40%なのは仕方ないとは思うけど…どうせならもう1000円足してでも43%にして欲しかった。
とはいえカーデュらしい飲みやすさ、適度なワイン樽の風味、適度な甘みでストレートは悪くないです。他の飲み方はバランス良くないかも。
ボトルはオシャレだし、箱も少し豪華なので気になる方はまだ買える内にチェックしてみてください。

香り | 滑らか軽やか | |
ストレート | カーデュらしい飲みやすさ | |
加水 | 渋みさん落ち着いて | |
ロック | もう一声 | |
ハイボール | 一体感がない | |
総合評価 | 200周年記念ぐらい40%ボトリングはやめてほしかった… |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)