
基本情報
容量:1000ml
アルコール度数:40%
種別:シングルモルト
産地:ハイランド
製造会社:サントリーグローバルスピリッツ
実売価格:5500円前後
商品説明
バーボンバレルで熟成された後クォーターカスクでフィニッシュ。「トラディショナルカスク」の後継として発売された「レガシー」に比べ、ライトなピーテッドモルト。ピートの中にフルーティーさのあるシングルモルト。
今回はティーチャーズのキーモルトでお馴染み、アードモアを飲んでいきます。
と言っても皆様ご存知の「レガシー」ではありません。並行輸入でのみ発売されているトラディショナルピーテッド(以後TP)です。中々店頭で見かける機会は無い銘柄かと思います汗。
熟成に使われたクォーターカスクとは通常の1/4サイズの樽のこと。小さい分だけ熟成スピードが早いのが特徴です。
TPはバーボン樽で数年間熟成させた後にQCで熟成を加速させたもの。裏を返せば熟成年数自体は短そうです(海外のサイトでもそう言及されてました)。
アードモア蒸留所に関してはレガシーの記事で触れています。よろしければそちらもご覧くださいませ。

テイスティング
香り
りんご、苺、蜂蜜レモン、ヨーグルト、少しスモーキー。
スモーキーさに気付けないぐらいフルーティーさが強い。全体的には酸味寄りの香り。若さもそこまでない。悪くないぞ。
ストレート
ピートスモーク、りんご、カラメル、そして強めのスパイシーさ。中盤に麦芽のコクと硫黄感。フィニッシュから余韻に燃えカスのようなビターさが残ります。
香りに反してスモーキーさとスパイシーさが支配します。加えて舌にピリッと刺激あり。蛋白かつドライめなので少し飲みづらいかもなぁ。。。
トゥワイスアップ
(香)スモーキーさと酸味系のフルーティーさ…だけなら良かったんですが加えてアルコール臭も立ってきました。
(味)ストレートと違い丸みを帯びたバニラや穀物系の甘さ、ビターさが抑えられたスモーキーさ、アクセントになったスパイシーさと相当飲みやすさが格段にUP!
正直よくあるスモーキー系のトゥワイスアップという範疇を超えては来てませんが、ストレートの飲みづらさを考えると十分挽回してます。
ロック
(香)完全にマクドナルドのカスタードクリーム入りアップルパイ。リンゴの酸味とクリームの甘みがすんごい。
(味)味わいもメープルシロップ、りんご、焦げたスモーキー、樽感。少しダークめでスイート。少しスパイシーさも効いてる。フィニッシュにも蜂蜜、余韻にはサロンパスのスースー感と焼け焦げた香りのが残ります。
私が好きなダークスイートスモーキー!!若干加水負けするボディの軽さは感じはあるものの、スルスル飲みやすいと肯定的にも受け取れる。
ハイボール
(香)グレープフルーツの爽快さにほんの僅かなスモーキーさ。
(味)心地よいスモーキーさにバニラ、ナッツ、バームクーヘン。中盤にめっちゃ瓜っぽい苦み。そのまま苦煙さが余韻まで残ります。
序盤のモワッとしたスモーキーさが「スモーキーなハイボール飲みたいな」という欲を満たしつつ、中盤以降のスッキリした味わいで飲み疲れもしない。
シチュエーションを選ばず飲めるハイボール。私けっこうな本数ウイスキー所有してますが、スモーキーなハイボール飲みたいなぁって時に高頻度で手が伸びちゃうんですよ。。。好きなんです、僕これ。
総合評価
申し訳ないのですがレガシーはどの飲み方でも淡白さが目立つ味わいで個人的にはイマイチと言わざる得ませんでした。
反してTPは冷やすことでフルーティーさ甘さスモーキーさのバランスが整い、飲み疲れしない味わいが好印象でした。
ネットでの平均価格は5500〜6000程ですが、こちら1Lボトルなので700mlに換算したらまぁ悪くないコスパじゃないかなと。
特にスモーキーなハイボーラーは欲しいけど、そんなパンチ無くていいんだよねぇって方、個人的にこれめっちゃオススメです。
香り | ネガな要素なし | |
ストレート | 飲みづらい… | |
加水 | 少し挽回 | |
ロック | 軽いロック好きなら是非 | |
ハイボール | 味だけなら☆4.5だが、つい手が伸びる奥ゆかしさを鑑みると☆5に限りなく近い | |
総合評価 | ハイボーラーとして個人的に大当たりだった銘柄、内陸系スモーキーやアードベッグTEN辺りが好きな方は是非 |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)