
基本情報
容量:1000ml
アルコール度数:43%
種別:シングルモルト
産地:アイラ島
製造会社:サントリーグローバルスピリッツ
実売価格:8500円前後
商品説明
2017年にトラベルリテール向けにリリースされた3種類の内の1つ。1stフィルバーボン樽で15年間熟成された原酒を使用。ピートスモークとシトラス、バニラが印象的な1本。
今回は免税店向けのボウモア15年を飲んでいきます。
通常のボウモア15年(シェリーカスクフィニッシュ)は12年間バーボン樽、残り3年間をシェリー樽で熟成させたもの。こちらの免税店向けは上記の通り全期間バーボン樽熟成となっています。
こちら安いお店だと8000円前後で売られており、700ml換算だと6000円を切るお値段。大人気ボウモアの15年物と考えるととてもお得かつ魅力的に感じます。
個人的に1Lなのでハイボールが美味しいと嬉しい(というかそうじゃないと飲みきれない…)のですが…祈りながらテイスティングしていきます。
テイスティング
香り
ピートスモーク、グレープフルーツ、カスタードクリーム、カレー、バニラ、はっかキャンディ。
15年熟成ということもあり、香りは穏やかかつ上品に香ってきます。香りの強さはそこそこ。スモーキーさは程よく、それより柑橘やカレー、甘さが目立っています。カレーと言ってもスパイシーさはないですよ。
ストレート
ピートスモーク、バナナ、クミン、山椒、干し柿、甘くない抹茶アイス、穀物感。
フィニッシュには苦いスモーキーさ、麦芽、僅かに桃を拾えます。
全体的にビターかつスパイシー。甘さは最後まで脇役でした。一般的には受けがそんなに良くない味わいじゃないかな…。
トゥワイスアップ
(香)ストレートの香りが更に上品かつ滑らかに。桃の香りも出てきました。
(味)パイナップル、メープル、ナッツ、麦芽、ピートスモーク、ホワイトペッパー。フィニッシュにフルーツチョコ、蜂蜜。ほんのりスモーキー。
ストレートは攻撃的な味わいでしたが、加水するとそれらが少し落ち着いてフルーティーさと甘さが強調され美味しく飲めました。
ロック
(香)スモーキーさが落ち着き、少し爽やかさもあるような甘フルーティー香。
(味)ビターチョコ、砕いたカシューナッツ、ピートスモーク、焼け焦げた樽感。フィニッシュにはナッツとバナナ。余韻にはっかキャンディ。
ナッツとビター感が強強に。スパイシーさと甘さは落ち着きました。なんというか、パッと飲んで美味い!となる味わいではないものの飲み疲れしない味わいかなと。普段からビターなロック飲んでる方であれば熟成感も相まってグビグビいけちゃうかも。
ハイボール
(香)爽やかなフルーティーさにしっかり乾燥した穀物のような香りが拾えます。スモーキーさは僅かですね。
(味)先行してバナナなんかのトロピカルフルーツの甘さが広がり、遅れてピートスモーク、麦芽の甘み、僅かに青りんごが続きます。余韻には焦げた感じのほろ苦さや海外のクッキーのような香ばしさが残ります。
何でしょうねこれ…スッキリゴクゴク飲める感じでもないし、凄く飲みごたえがあるわけでもない。何というか…言葉選ばずに言うと中途半端な味わいですね。私は12年や9年のほうが好きです。
マジか〜ハイボールそこそこなの痛いなぁ。バーボン樽のアイラなんて絶対に美味いと思ったのに(汗)
総合評価
ボウモア12年やノーマル15年のほうがボウモアらしさがあって私はオススメできますかね。やっぱボウモアはシェリー樽ですね(にわか感)。
一応熟成感は流石15年なのである程度は備わっており、特に加水とロックは中毒性こそ無いもののグビグビ飲めちゃう味わいではありました。そこに価値を見出だせる方であれば手に取……
……でもこんなマニアック銘柄に手を出そうという人は恐らく家に多くのウイスキーをお持ちのマニア。そんな方々がリッター瓶のこれを買っても消費に困るのがオチな気がします(汗)
というわけで結論!スペックだけ見たらコスパはいいけど、消費しきれない可能性とこの味わいを鑑みると決してコスパ良くないかも!!ボウモア好きは買ってみてね!
香り | ちゃんと15年 | |
ストレート | 角は取れてるけど別の意味で刺々しい | |
加水 | バランス整い気味だがもう一声欲しいところ | |
ロック | ぼーっとロック飲みたいときには凄くいい | |
ハイボール | この価格帯に無難な味は求めてない | |
総合評価 | スペック上のコスパは良いが地味な味わいで勧め辛い、良くも悪くもボウモアファン向け |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)