
ひろりん、それは管理人であり投稿主。膝まで沼に浸かって早数年。毎日ウイスキー飲みたい。
ひろりんのプロフィール
職業…ただの会社員
生息地…九州のそこそこ田舎
趣味…ウイスキー/登山/キャンプ/ランニング
推しアーティスト…GLAY他洋楽メイン
嫌いな言葉…健康診断/基礎代謝/休肝日
好きな銘柄(一部)…ティーチャーズ/ジョニ黒/ジョニ黒スペイサイドオリジン/タリスカー10年(旧)/ロッホローモンド全般/ウーガダール
どんなブログ?
このブログのモットーは「お小遣いで楽しむウイスキーライフ」です。
「ウイスキーは好きだけどあまり高いボトルは買えない」
「カジュアルにウイスキーを楽しみたい」
「最近ウイスキーにハマりました」
そういう方々に向けて主に1万円以下のウイスキーを扱っていきたいと考えています。
ご存知の通りウイスキーは高価なものほど美味しいですし、ボトラーズの稀少銘柄を買って飲む一期一会な楽しみ方も素晴らしいです。次第に1万円以上のウイスキーを当たり前に買うようになるのがウイスキー沼。私もお金と自由があったらその世界にいると思います。
だけど私はごく平凡なサラリーマンでそんなお金もありまん。嫁も許してくれません(笑)
ですからこのブログでは同じような環境の方に向けて”やわらかウイスキー情報”を発信していきます。
このブログのコンテンツは
①定番品から新商品の「テイスティングレビュー」
②知ると更にウイスキーが好きになる「コラム」
③ウイスキーに合う料理や商品を紹介する「おつまみ」
が主な内容になりますが、これらに加えて私が気になった
④新商品や業界の動向に関する「ニュース」
⑤お得なセールや人気商品の入荷情報をお知らせする「入荷・セール情報」
を気ままに発信していきたいと考えています。実際は99%①ですけどね。
どうしてこのブログ作ったの?
私自身様々な方のブログを参考にウイスキーを買っていたので「いつか自分のウイスキーブログ持ちたいなぁ」と思っていました。
そんなある日、とあるお金に関する超有名YouTuberさんの「副業の中でブログはマストだよね」的な発言を聞いて

「やっぱブログやるっきゃねぇ!!」
と作ったわけです。至ってピュアでシンプルな理由です。
ウイスキー沼に浸かったきっかけ
最初のきっかけは居酒屋で飲んだホワイトホースのハイボール。
「あれ角ハイボールと全然違う…ウイスキーって美味いかも…」
ウイスキーに興味を持ちジョニ赤やカティサーク等の1000円スコッチを何本か購入してソーダで割って飲む毎日。
そしてある日奮発して購入したジョニ黒ハイボールを飲んだ瞬間

「美味ぁ!ウイスキーって面白ぇ!!」
1000円のウイスキーとは全然違う滑らかさとコク。お酒で初めて心から美味いと思った瞬間でした。
その日からウイスキーのことばかり考えています。
最後に
私は様々な方のウイスキーコンテンツによって知見や興味が広がり、毎日楽しみながらウイスキーを飲めています。
このブログが多くの方にとってそういった存在であれるように執筆していきたいと思っています。
普段飲んでいるウイスキーやブログの更新情報はXにて発信しています。(⇩の「ひろりん」の鳥マークからアクセスできます)
そして数あるウイスキーブログの中からこのブログへ足を運んでいただき本当に感謝しております。今後とも当ブログをよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます)