日の丸ウイスキー クラフトカスクハイボール エレガントシェリー

基本情報

容量:355ml

アルコール度数:7%

原酒産地:日本

製造会社:㈱木内酒造

実売価格:385円

 

商品説明

八郷蒸溜所で蒸留したバーボン樽熟成モルト原酒をベースに、アクセントにシェリー樽、さくら樽熟成のモルト原酒をブレンドしたシングルモルトウイスキーを炭酸で割りました。シェリー樽の華やかな香味と、3種の樽が織りなすふくよかなフレーバーをお楽しみください。

今回は茨城県石岡市にある八郷蒸溜所の原酒を使用したジャパニーズモルトウイスキーハイボールを飲んでいきます。

正直ジャパニーズに疎いので詳しいことは分かりませんが「日の丸ウイスキー」と聞けば何となく酒屋で見たことあるな!って方も多いのではないでしょうか?

発売から少し経ちますがいくら探しても見つからなかったのでヨドバシ.comで購入しました。SNS見ててもあまり購入報告がないのでそんなに流通してないのかも知れません。

 

テイスティング

香り

麦芽、バナナ、ケミカルフルーティー、ブランデーチョコ。

香り立ちは大人しめ。ネガな要素はなく甘やかだが香りだけの評価だと「もう一声」かな。

 

缶直

ヒノキ、カスタード、バナナ、モルティ。心なしか桜餅。後半に赤い色のフルーツ。スッキリながら味わいは割としっかり。余韻は薄い蜂蜜と木。全体的にアルコール感は漂ってます。

心なしか白州っぽい爽快な森やヒノキのニュアンスあるね。サッパリしていて缶直でも飲みやすい。シェリー樽の雰囲気はそんなに。若い原酒使ってる感はけっこう出てるけど個人的には中々好印象。

  

氷入りグラス

香りはよりシェリー樽の雰囲気感じる!缶から嗅ぐより好印象。

ただ…いざ飲んでみると飲みやすさは凄いけどその分飲み応えや個性はほぼ無くなった。木というか緑茶サワーみたい。

食中酒にはグッドだけど僕だったら缶のまま飲むかな。

 

総合評価

端的に言うと白州のようなヒノキ感のある、飲みやすいハイボール缶でした。個性というより飲みやすさに振ってますね。特に缶のまま飲むのがオススメ。

氷グラスに移すとけっこう水っぽくなってしまうので僕はオススメしません。食事に合わせてグビグビ飲みたい方にはいいと思いますが。

欲を言えば…いや385円と国産モルトハイボールの割に安いので文句言うなって話ですが…もう少し熟成感があればなぁと思ってしまいました。けっこう若さ出てるので。

ちなみに良くも悪くもシェリー樽のニュアンスはそんなに出ていないです。だからこそ飲みやすいのかな。

今回は「そこそこ」という評価でしたがポテンシャルは感じました。今後更にブラッシュアップされた日の丸ウイスキーハイボールに期待ですね!

 

香り香りもっとこい
缶直雑に言うと凄く若い白州
氷入りグラス飲みやすさに振り切ってる
総合評価もう少し熟成感と個性があったら普通に人気出そう

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

ヨドバシカメラは送料無料(スクショをクリックでサイトに飛びます)⇩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次