倉吉 シングルモルトハイボール

 

基本情報

容量:350ml

アルコール度数:8%

原酒産地:日本

製造会社:松井酒造合名会社

実売価格:327円

 

商品説明

国産原酒のシングルモルトウイスキーでのハイボールをイオン限定オリジナルラベルで発売!山陰初の蒸溜所「倉吉蒸溜所」の倉吉ハイボール。大山の天然水で仕込んだ「マツイシングルモルトウイスキー倉吉」を贅沢に使用。甘くフルーティーな香りと爽やかでビターな風味が炭酸と絶妙に調和した、プレミアムハイボール。

皆様大好き松井酒造合名会社がまた新作をリリース!!今回はなんとシングルモルトのハイボール缶です。

どうせ海外原酒で酸味料に食物繊維入れてるんでしょー?

と思いきや原材料はモルト&ソーダのみ。しかもちゃんと国内製造のモルト原酒みたいです。どうした松井!?お前の持ち味はそんなんじゃないだろ!!?

以前扱った「大山ハイボール」が予想外の大健闘をしてたのでもしかしてコイツもまさか…ここ最近で一番ワクワクしながら飲んでいきますよ笑。

 

テイスティング

香り

牧草、洋梨、麦芽、生姜、ハーブクッキー。

何かちゃんとウイスキーの香りしてる。そして戸河内みたいな森というか牧草というか、草っぽい香りが強い。総じて悪くないんじゃないの?

 

缶直

やはりファーストアタックに森っぽいニュアンス。続けて蜂蜜、焼酎、麦芽。余韻にも穀物みたいな甘みが残ります。

なんというか…素朴ですね。フルーティー!スモーキー!メロウ!というより、もっとプレーンで自然の風味がメイン。炭酸も弱くまったりしてる。不味くはないけど特別この味を求める道理もないかな。

  

氷入りグラス

香りは缶直の香りをより爽快にした感じ。

味わいは全体的によりプレーンな薄味に。相変わらずの森っぽさにナッツのコク、弱めに赤い林檎ぐらいかな。フィニッシュに僅かに蜂蜜、余韻はまったりした穀物感が残ります。

2000円台の激安シングルモルトのハイボールって感じ。感動は無いですがその分無難に飲めます。特に食事との相性はいいんじゃないでしょうか?

 

総合評価

松井くん、一番面白くないオチやめて。どうせだったら「人工的で不味うううう!!」とか「予想外にうまあああ」って言いたかったよ。

でも実際は「可もなく不可もなく」でした。

この素朴さが好きって方もいると思いますし、僕自身も「まぁ…悪くはないんじゃない?(良くもないけど)」って印象でした。特に1杯目ではなく2杯目以降に飲むのに適しています。

皆様も見かけたらものは試しと買ってみてください。シングルモルト缶で327円は安い部類ですしね(金カバランとかいう化け物は一旦忘れて)。

 

香りちゃんとしたウイスキー香
缶直牧草感が強め
氷入りグラスシングルモルトだったらもう少し個性欲しいが悪くない
総合評価持ち味を生かせ松井!

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次