
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:40%
種別:ブレンデッド
産地:スコットランド
製造会社:ダグラス・マクギボン&カンパニー
キーモルト:不明
店頭実売価格:1100円前後
商品説明
マックギボンズはボトラーズ大手の「ダグラスレイン」が出しているブレンデッドウイスキーです。ダグラスレインといえばブレンデッドモルトの「ビッグピート」「スカリーワグ」、そして「オールドパティキュラー」という銘柄で様々な蒸留所のシングルモルトを出しています。
そしてこのマックギボンズに関してはキーモルトや熟成年数等の詳細が検索しても一切出てきません…。今のご時世、海外サイトにも詳細が無いというのはかなり珍しいですね。
ラインナップはエントリーグレードの「レッドリボン」、12年熟成の「プラチナリボン」等があるようですが、一番有名なのはゴルフ用品の形をしたデキャンタに入っているものだと思います。昔はよくゴルフコンペの景品としてよく売れていたとか。ですのでオールドのデキャンタはけっこうオークションで安く売っています。

ゴルフバッグにボールまで様々なデザインがあります
そんな謎に包まれたマックギボンズ、早速飲んでいこうと思います。
テイスティング
香り
アルコール臭はけっこう強く、その奥にアーモンド、穀物、レモン、蜂蜜、バニラ、スモーキーさを感じます。これは開栓して間もないからかも知れません。
ストレート

蜂蜜、穀物、ナッツの甘さが終始感じられます。そして中盤にジンジャーなスパイシーさが顔を覗かせます。
香り程はアルコールの刺激は感じられず、ストレートでも全然飲めます。ただし単調というか淡泊な印象はありますかね。
そして口に入れて鼻から抜ける香りはやはりアルコール臭がそこそこあります。
ロック

冷やすとかなりビターさが強くなり、全体を支配していた甘さが抑えられたことでアルコール感はストレートより感じてしまいます。
味わいとしてはナッツ、オレンジ、バニラ、そしてスモーキーさが強調されました。そしてフィニッシュにニューポットのようなサルファニーな要素が若干感じ取れます。
加水が進むにつれてビターさが落ち着き甘さが上回るので飲みやすくなりました。ですので最初からしっかりめにステアして飲んだ方がいいかも知れませんね。
ハイボール

グラスを口に近づけるとバニラの香りがフワッと広がります。
味わいはまず蜂蜜の強い甘さとりんごのフルーティーさがきて、中盤は穀物とビターさを伴ったアルコール感が支配します。フィニッシュになるにつれスモーキーさが出てきて、クリーミィな飲み口になります。
先程は1:3でしたが、今度は1:4で作ってみると味の輪郭は保たれたうえで、よりフルーティーさが出てきて嫌なビターさが減るので個人的には少し薄めが美味しいですね。
総合評価
さすが天下のダグラスレインのブレンデッド、エントリーボトルながらデイリーウイスキーとして常備できるクオリティでした。
難点はとにかく売っていないこと。「酒のやまや」では売っていますが田舎には無いですからね…。
マックギボンズを一度は飲んでみたいという方はゴルフ用品デザインのオールドボトルをオークションで狙うのもアリかも知れません。意外と安いんですよね。ただし陶器ボトルは液面低下が確認できないので博打要素強めなのでご注意を。
もし店頭で1000円前後で見かけたら試しに買ってみてください。特にハイボールは個人的にけっこう好きでした。
香り | アルコール臭強め | |
ストレート | 淡泊だが刺激は少なめ | |
ロック | ビターさ強調 | |
ハイボール | 薄めで作ると飲みやすい | |
総合評価 | 見つけたら買いたい佳作ウイスキー |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
楽天に12年が売ってるのみでした↓
(画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます)