
基本情報
容量:1000ml
アルコール度数:40%
種別:シングルモルト
産地:アイラ島
製造会社:サントリーグローバルスピリッツ
実売価格:6000円前後
1杯(30ml)の価格:約260円
商品説明
海外空港免税店向けにリリースされた大容量1,000mlのボウモア。スパニッシュシェリーカスクとホグスヘッドで熟成したもので、そのニュアンスが色濃く表現されています。
今回は12年の値上がりで注目している方も多そうな10年を飲んでいきます。
上記の通り免税店向けの1L、そしてボウモアらしくシェリー樽で熟成した原酒が使われてそうです。ホグスヘッドはざっくり言うと少し大きめな樽なので原酒が樽の影響を(バレルやクォーターカスクと比べると)受けづらい傾向にあります。ただし最近よく聞く「バット」の半分のサイズです。


テイスティング
香り
カスタード、潮っけ、シナモン、バナナ、醤油、ピレパラアースが入った古箪笥、葉巻系スモーキー。
10という数字以上に角が取れていて、どこなく少しヒネたオールドボトルのような雰囲気感じる。12年の方がフルーティーかな。
ストレート
葉巻、塩、オレンジ、砂糖控えめ桜餅(あんこ)、シナモン、ピートスモーク、ダークチョコ。余韻にもダークチョコのビターさが残ります。ボディはライト。
全体的にカカオ70%チョコのようなビターさにほんのり甘みテイスト。あと葉巻(吸ったこと無いけど)みたいな煙たさが漂ってる。悪くはないけど12年の方が甘みがあってバランス良い印象かな。
加水
(香)柑橘と潮っけがより鮮明に。
(味)ストレートと比べるとビターさ⇩甘み柑橘⇧スモーキー⇧⇧。余韻は砂糖少なめあんこ。
うん、僕は加水のほうが好きですね。整った感じがします。
ロック
(香)塩バニラ。僅かに昆布出汁。
(味)そんなに氷溶けてないハズなのに何か水っぽい…ただ鼻から抜けるピートスモークが心地よく、バナナ、チョコ、シナモン、チーズ。余韻に舌に絡みつくようなキュッキュッしたワクシーさが残ります。
40%かつ元々ライトなので若干加水に弱いが味は悪くない。いやむしろアイラらしい味わいでロックが一番好きかも。
ハイボール
(香)爽やかな潮風。
(味)バナナ、カスタード、杵つき餅、鶏ガラ、ピートスモーク。予想に反してシンプルな味わいかつスッキリしています。何か米っぽい風味が強い気がします。
あれ?まったりこってりを予想してたのですが逆でした。何かクリーミーながらスッキリしてますね。ハイボーラー目的で買うのはどうかと思いますが、たまにソーダで割って晩酌でグビグビ飲む分には十分役割をこなせると思います。
総合評価
ボウモアらしいスモーキーさとシェリー感のコラボを期待していたのですが…12年と比べるとシェリー要素は弱いかなと。
こちらは1Lなので1杯あたりの単価は安いかも知れませんが味は明らか12年の方が上。
ハイボールも悪くはないです。ただし特別「美味し〜!!」ともならず。食中酒には良いと思います。
SNSでは「コスパ良い」という意見もチラホラ見ましたが、個人的に10年は「器用貧乏、無理して買わなくていい」と評します。
香り | 熟成感はあるが埃っぽい | |
ストレート | 甘いの苦手な方に | |
加水 | パンチ効いたぜ | |
ロック | 甘みは少ないからスモーキーさを楽しもう | |
ハイボール | 特別美味しくもないが、たまのハイボールには耐える | |
総合評価 | 量が多いだけで中途半端かも。ハイボール目的なら9年、ストレートロック目的なら12年がオススメ。 |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)