ブラックボトル 10年

 

基本情報

容量:700ml

アルコール度数:40%

種別:ブレンデッド

産地:スコットランド

製造会社:ゴードングラハム

実売価格:4000円前後

1杯(30ml)の価格:約170円

 

商品説明

素晴らしいスコッチウイスキーであるブラックボトル 10年は、全量アメリカンオーク樽で熟成され、モルティーでウッディーな香りを味わいに取り込みながら、豊かなフルフレーバーを保持しております。

今回は気にはなるけど購入に踏み切れない方も多そうなブラックボトル10年を飲んでいきます。微妙に価格が高めですからね。

説明文の通りバーボン樽で熟成された原酒を使用。以前はアイラモルトをふんだんに使っていたようですが現在はそれだけでなくスコットランド全土の様々な原酒をブレンドしているようです。

以前も紹介しましたがブラックボトルはこの10年やエントリーボトルの無印ブラックボトル以外にも「アルケミストシリーズ」というラム樽後熟のものやピートスモークをより強調したものなど3000円前後で複数展開しています。

 

テイスティング

香り

ピートスモーク、病院、クッキー、グリーンミントガム、蜂蜜レモン。

香りが分厚い。そして想定以上のスモーキーさ。嫌な若さやアルコールアタックは少なく、年数通りかそれ以上の豊かさがあります。少しだけオールドボトルっぽさあるかも。

 

ストレート

まずまったりしたマイルドなスモーキーさがジワーッと広がります。続いて蜂蜜、オレンジ、スパイシーさ、クラッカー。余韻にはビタースモークと柑橘が残ります。

え?これ美味いんだけど!!40%で酒質がライトだからかも知れないけど…本当に10年熟成?ってぐらいアルコール刺激はなく味の広がり方も上品。複雑さ飲み応えは無いけどスモーキー好きであれば飲み疲れないストレートかと。

 

加水

(香)NASの安アイラみたいなスモーキー&酸味。加水によって軽快な雰囲気に。

(味)柿、潮気、ナッツ、穀物。全体的にストレートから更にライトになり途中水っぽい瞬間も。余韻には密系の甘さが残ります。

飲みやすいよ。だってストレートの時点で飲みやすいんだもん。ストレートを試してみてキツイって方は加水どうぞ。

 

ロック

(香)何か革製品のような、年代物のような香り。加えて金柑のど飴。さっきまであった香りは何処かへ消えた。

(味)あ〜飲んでみても革製品というか藁っぽさというか…何かこう…棚に長年眠っていたウイスキーのような少しだけ埃っぽい雰囲気。中々表現しにくい…終盤にモルトのコクとスパイシーさ。

文面で見ると美味しくなさそうですが普通に悪くないですよ!だけどストレートの方が分かりやすかったかな。このボヤーっとした感じが好きな方は全然いると思います。

 

ハイボール

(香)若干フルーティーかな?

(味)金柑のど飴や穀物系の強めの甘みにスモーキーさが追いかけてきます。中盤も加糖紅茶、余韻に蜜の甘みが残ります。

重くて甘いので食後向きですね。美味しいは美味しいですが4000円という価格も考慮するとそんなオススメはしないかな。無印ブラックボトルの方が飲みやすいし安いしでハイボール適性は高そうです。

 

総合評価

個人的にはストレート1択ですね。

他の飲み方も全然悪くはないです。どのシチュエーションでもネガティブな部分が無く、ブレンデッドならではの万能さはしっかり出ているかなと。

ハイボーラーとして検討している方はNASのブラックボトルの方がほぼ半値でハイボール飲みやすいのでオススメかな。ただしスモーキーさは10年ほど感じられませんがね。

やっぱ価格がですね…4000円するなら「悪くない」じゃ物足りない、「美味しい!」が欲しい。それを満たしてるのかストレートかなと。

そんな少しお高い10年ですが現在「武川蒸留酒販売」さんで2880円と安いんですよ!その価格であればデイリーハイボーラーとしてアリかなと。⇩にリンク貼っておきますので気になる方はそちらからどうぞ。

 

香り年数以上の厚さと滑らかさ
ストレート飲みやすっ
加水全然悪くないけどストレートの方が好き
ロックお父さんの棚から出てきたウイスキー味
ハイボール甘々煙重ハイボール
総合評価4000円だとこの評価だが3000円前後であれば☆4は超えてくる
ストレートが飲みやすくてイチオシ

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

武川さん⇩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次