
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:46%
種別:シングルモルト
産地:アイラ島
製造会社:ザ・ヴィンテージ・モルト・ウィスキー・カンパニー
実売価格:5400円前後
1杯(30ml)の価格:約235円
商品説明
「フィンラガン シェリー フィニッシュ」は2016年にリリースされたスモールバッチ(少量生産品)です。シェリーカスクでフィニッシュされたことで、レーズンの深みのある香りがウイスキーにもたらされました。
アイラ✕シェリーが好きな方は気になる銘柄じゃないでしょうか?今回はフィンラガンのシェリー樽後熟モデルを飲んでいきます。
フィンラガンの樽系シリーズは他に「レッドワインカスク」「ポートフィニッシュ」があります。いつかは欲しいなと思うのですがどれも5000円オーバーと高くなっちゃってるんですよね…。
というか今回のシェリーフィニッシュも5400円ほどとフィンラガンにしては高価。もはや安アイラと名乗っていいかすら怪しい。。。
でも私シェリースモーキー好きなので期待しちゃってますよ♪早速飲んでいきます。
テイスティング
香り
ココア、チョコ、レーズン、土、ピートスモーク、若さからくる酸味。
NASなので仕方ないですがアルコール刺激が強いですね。シェリー樽らしい香りはしっかり出てるのに刺激のせいでボヤけてしまっている。勿体無いなぁ。
ストレート
まず口に含むとピリッとアルコールアタック。からのピートスモーク、生姜、チョコレート、タンニン。フィニッシュに杏仁豆腐、余韻に煙ビターさが残ります。
若さはやはり感じますが、しっかりとシェリー樽の良い部分も悪い部分も出ています。加えてフィンラガンらしい少し土っぽいスモーキーさもあって飲み応えあり。好きか嫌いか、ハッキリ分かれる味わいです。
加水
(香)潮気がより出てきた印象。
(味)加水することで刺激は抑えられつつシェリー樽の甘みや華やかな部分が強調された。飲み応えもそこそこ残ってる。
加水良いですね♪スパイシーさや土っぽいビタースモーキーは相変わらずなので相変わらず万人向けではないですが…それでもストレートが少し飲みづらかった方は加水かなりオススメ。
ロック
(香)香り立ちは大人しく、ネットリとした甘さ。
(味)ドライフルーツ、きな粉、キャラメル、スパイシーさ、落ち着いたピートスモーク。余韻には相変わらず煙ビターさ。
土スモーキーとシェリー感のバランスが良い。一瞬ワインのようなジューシーさも感じる。ベンロマックとか好きな方は合いそう。
ハイボール
(香)昔から街にある病院。
(味)モタッとした飲み口でブドウ、杏仁豆腐、クッキー、程よいスモーキーさ。余韻には甘みがほんのり残ります。
シェリー系なので合わないかなぁと思いましたがスモーキーさがあり、そこまで重くはないので意外と悪くない。食中食後、どちらもOKです。
総合評価
シェリー✕スモーキー、そして5000円台であればボウモア12年やベンロマック10年が比較対象となってきます。
その2つと比べるとボウモアの方が上品かつしっかりとしたシェリー感が出ていてスモーキーさも優しいので万人受けする。ベンロマックはよりストレートでの滑らかさ、完成度で2ランクは上。
じゃあそんな中でこれを買う理由は?と考えたら……ぶっちゃけ無いですね汗。前みたいに4000円台で買えれば安さがアドバンテージになるのですが高くなり過ぎです。。。
ボウモアのような控えめなスモーキーさじゃ足りねぇ!ベンロマックはピート香が足りねぇ!ピートスモークはガッツリ欲しいし、かつシェリーがアクセントで効いてたらいいなぁ…土っぽさも多少のビターさも嫌いじゃないわ!みたいな変態さんにはいいかもね。
つまり悪くはないけど無理して買う必要はない銘柄ってことです。
香り | シェリー以上にアルコールの主張強い | |
ストレート | 癖強めだがこういうのを手に取る人にはむしろ個性こそ正義だろう | |
加水 | いいねいいね! | |
ロック | ベンロマック好きな方はいいかも | |
ハイボール | 一度試す価値はアリ | |
総合評価 | 価格が上がったせいで化物と階級が同じになってしまった不幸な銘柄 |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)
※正直下のボウモア12年 グラス付きギフトセット5600円の方がオススメです。