
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:44.3%
種別:シングルグレーン
産地:アイルランド
製造会社:イルヴァ・サロンノ
実売価格:3500円前後
1杯(30ml)の価格:約150円
商品説明
バスカー シングルグレーン アイリッシュウイスキーは、ブレンデッドアイリッシュウイスキー「バスカー」の構成原酒の1つであるシングルグレーンにスポットを当てた製品です。コーンとモルトからつくられるグレーンウイスキーで、バーボン樽原酒とマルサラワイン樽原酒をバランス良く使用し、味わいの引き立つ44.3%でボトリングしました。
今回はバスカーシリーズの中でも「ちょっと手を出しづらいっす…」と感じてる方の多いシングルグレーンを飲んでいきます。
というのも「グレーンウイスキー=モルトウイスキーより安い」というイメージが一般的な中で同じバスカーのシングルモルトやシングルポットスチルと同じ価格設定なんですよね。
勿論グレーンウイスキーがモルトより下!など言うつもりは無いですし、美味しければ無問題なのです。先入観はナシで飲んでいきます。
テイスティング
香り
バニラ、穀物、キャラメリーゼ、ショートケーキ、ミルクキャンディ、牧草。
いかにもグレーンウイスキーという甘くて香ばしい香り。加えて洋菓子や乳製品のようなニュアンス。アルコール感はけっこうある。僕自身グレーンウイスキーがそんな得意ではないので…まぁ…そこそこかな。
ストレート
キャラメル、牧草っぽさ、ミルクキャンディ、バニラモナカ。中盤はトリスを飲んでるかのようなアルコール感と安っぽいグレーン味とコーヒー。余韻はミルクキャラメルが残ります。
グレーンウイスキーってそういうものなんでしょうけど…奥行きがなく素朴な味わい。ミルキーとかミルクキャンディが苦手なのもあって僕は苦手かなぁ。3500円でこれを買うことは絶対に無いです。
加水
(香)あぁすんごい…火を入れた洋菓子のような香ばしさが。ストレートよりは好き。
(味)ストレートと比べ穀物系の香ばしさが少しダウン。変わって香り同様に火を入れた洋菓子のような甘さを拾えます。そしてブドウ。余韻は比較的スッキリしました。
フルーティーな酸味も出てきて僕はこっちの方が好き!これだったらチビチビ飲むのにいいかも。未だに安っぽいアルコール感は残ってますけどね…。
ロック
(香) ニッカのカフェモルトみたいなカフェオレっぽさありますね。よき。
(味)お!序盤からポジティブなビターさが出てきましたよ。そしてカラメルやポップコーン。相変わらず中盤以降はノペーっとしてますが、余韻はブドウの酸味が残るので悪くないです。
ロックもいいね。抜群とは言いませんがストレートのイマイチ感からしたらロックと加水は十分頑張ってますよ。
ハイボール
(香)香り立ちは弱いのですがよく探すとギュッと詰まったブランデーチョコの甘みが拾えます。
(味)バニラモナカ、キャラメル、ナッツのコクとクリーミーかつ甘々な味わいが続きます。後半にカフェオレ、余韻はそれまで甘かったのに割とスッキリしています。
1:3だとバーボンまではいきませんがけっこう甘くクリーミーなので食後に飲むのに向いてますね。逆に食事に合わせたいなら1:3.5がオススメ。知多とも違う、割と穀物の甘みがしっかり詰まったハイボールでした。
総合評価
結論から申しますとこれがシングルモルトと同価格はやはり割高に感じます。旧ボトルのように3000円以内で売って欲しかった。
ストレートは✕、加水&ロックは△〜◯、ハイボールは人によりけりですね。
個人的にハイボールはもっと知多のように爽快だとよかったのですが、バスカーはより甘さが強くて重いです。そして複雑さは無い。それが好きって方にはいいと思いますが。
結局これは緑バスカーを構成する要素の一つを抽出して出した「ファンアイテム」に近いボトルであって、決して単体で数多の銘柄と張り合えるようなものではないです。辛辣ですみません。
私の定番品バスカーのオススメ順は
①緑バスカー

②シングルモルト

③シングルポットスチル

④シングルグレーン
となりました。やはり緑のコスパと完成度は一つ頭抜けてるかなと。そして旧ボトルより洗練されたシングルモルトも良き。シングルポットスチルは好み次第。
シングルグレーンは…まぁ無理して買わなくていいかなと(小声)。エグゾディアみたいに揃えたい方はどうぞ。
香り | グレーンウイスキーのお手本のような香り | |
ストレート | 好きな人にはいいと思うが多くの方がそんなに喜ぶ味ではないと思う | |
加水 | 少しサッパリして僕はこっちが好み | |
ロック | ビターさが出てきてメリハリがついた | |
ハイボール | 皆様はこの甘みが好きですか?僕はそんなにです | |
総合評価 | 知多の旧実売価格と同等と考えると流石に高いか |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)