
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:40%
種別:シングルモルト
産地:オークニー諸島(メインランド
島)
製造会社:エドリントングループ
実売価格:5500円前後
1杯(30ml)の価格:約240円
商品説明
ハイランドパーク蒸溜所はスコットランド北部のオークニー諸島にあります。フロアモルティングという手間のかかる手法で製麦を行っている数少ない蒸溜所のひとつ。このモルティング手法は水分を含んだ大麦をコンクリートの床に広げ、およそ4時間おきに職人が木製のスコップを振るい均一の発芽を促すよう攪拌するものです。現在でも約20%の麦芽を自社生産しています。またハイランドパークの個性を担う重要な鍵となっているのが、メインランド島でしか採掘できない貴重なピートです。この独自のピートは、スモーキー、ピーティで有名なアイラ島のピートに比べて、遙かにもろく若い印象を受けますが、これによって他とは一線を画す独特な個性を生み出しています。
今回はスコットランド最北の蒸留所と言われるハイランドパークを飲んでいきます。別名「北の巨人」。
ハイパは自前の麦芽には40ppmを超えるピートを巻き込んでいますが、外部から購入したノンピート麦芽と3:7で混ぜて蒸留するので最終的なフェノール値は10〜15ppmだそうです。
ご存知の方も多いでしょうがハイパはこの度リニューアルしましてガラッとラベルが変わっちゃったんですよね。なので旧ラベルが欲しい方はお早めに。

テイスティング
香り
蜂蜜、オレンジ、チョコレート、大麦麦芽、レモンチーズケーキ、僅かにピート。
オイリーでメロウ。フルーティーな酸味も強め。スモーキーさは添える程度でバランス良し。
ストレート
オレンジ、大麦麦芽、白い花、蜂蜜。中盤からスパイシーでスモーキー。フィニッシュには焦げた樽感。オイリーながら40%なのでライト。
ライトかつバランス良くて飲みやすい。開栓して少し経ってるのもあってか刺激は全くと言っていいほど無い。飲み疲れない一杯。
トゥワイスアップ
(香)甘ぁー!柑橘含んだ甘〜い香りがたまらん♡
(味)スモーキーさを含んだ蜂蜜がより鮮明に。ライトボディに更に加水してるのでグビグビイケる。当然刺激は皆無。
イイですね〜イイですね〜。よりハイパらしい蜂蜜感を感じたいなら加水オススメ。
ロック
(香)より香木のような煙たさが立ってきました。
(味)甘み⇨スモーキー⇨柑橘⇨麦芽の香ばしさのリレー。氷が溶けてくるとスパイシーさとビターさが目立ってきます。
ロックもまた様々な顔が見られて美味いなぁ。
ハイボール
(香)ん?何となく硫黄っぽいニュアンス出てきたかな?
(味)オレンジ、モルト、スモーキー、蜂蜜とこれまでの味わいがしっかり感じられるものの、すべてがボヤケたような、掴みどころのない味わい。1:3で作ってもドライかつスッキリしており、飲みごたえは薄いですね。
なるほど、、、やっぱそうだよねぇ。。。
総合評価
僕はストレート〜ロックはバランス良くて好きです。スモーキーなアイラとフルーティーでメロウなスコットランド本土の中間の味わいで飲み疲れしませんし。
ただハイパって有名銘柄ですし特別高価な部類でもないのに何かこう、、、凄く人気でオススメされてるわけでもない気がします。
それって…ハイボールがイマイチだからですかね…汗。それとバランスが良いってのは裏を返せば「分かりやすさ」はあまり無いかなと。
なのでハイボール専や初心者の方はスルーしてもろて、ストレートロックでガンガン飲むよ〜って中級者以上の方にオススメします。
香り | バランス◯ | |
ストレート | バランス◯ | |
加水 | 甘々〜♡ | |
ロック | 四季折々 | |
ハイボール | ボヤケてる… | |
総合評価 | ハイボールがイマイチなのが玉に瑕。他はバランスよく飲みやすい。買えるうちに是非。 |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)
※⇩これ人気の「ハイパ カスクストレングス」の小瓶付きです。