
基本情報
容量:700ml
アルコール度数:46%
種別:シングルモルト
産地:キャンベルタウン
製造会社:ヒルハウス・キャピタルマネジメント
実売価格:1万円前後
商品説明
グレンスコシア 15年は、アメリカンオーク樽で熟成した原酒の中からキャンベルタウンモルトの特徴を豊かに表現している原酒を慎重に吟味、甘口シェリーを熟成した樽とバーボンを熟成した樽とに詰めなおし、追熟してからブレンドした濃厚な逸品です。
今回はキャンベルタウンの「じゃない方」、グレンスコシアの15年を飲んでいきます。
個人的な話ですが私ロッホローモンド好きなんですよ。そのロッホと同じ会社が運営してるのがグレンスコシア蒸留所で、両者をブレンドした「ノーブルレブル」なんかも僕好きなんです。

なので今回も私の好みにドンピシャな味わいだと良いなぁ…と期待しつつテイスティングしていきます。
テイスティング
香り
ぶどう、バニラ、モンブランケーキ、バナナクリーム、奥にピート、醤油(塩っけ)。
モタッとした丸みを帯びた果実&洋菓子系の甘み&心地よいスモーキー&ソルティ。15年ながら香りだけで言えば18年ものクラスの熟成感と香り立ち。これは素晴らしい。。。
ストレート
ぶどう、麦芽、ブラウンシュガー、スモーキー、塩っけ、スパイシー、ミント。フィニッシュには蜂蜜、余韻にレーズンの甘ほろ苦さが残ります。
味わいの広がり(濃厚さ熟成感)はそこまでではないですが、明らか12年ものにはない上品さがあります。バランスもよく、困ったらつい棚から引っ張り出したくなる味わい。
トゥワイスアップ
(香)注ぎたてはTHEゴム。落ち着いてくるとバナナや柑橘類。
(味)ドライフルーツ、オレンジ、ケミカルさ(トロピカル)、ナッツ、薄っすらスモーキー。フィニッシュはフリスク、余韻も味がしなくなったミントガムみたいな薄っすら清涼感。
普通に飲むと薄く感じちゃうので多めに口に含みましょう。であればストレートと違い柑橘やトロピカルさを拾えて、尚且つ加水で相当飲みやすい。
ロック
(香)冷やすと途端にヨードを含んだピート香。そしてどんぐりとか穀物とか「森の実」って香り。※嫌ではない
(味)ブルーベリー、パイナップル、赤いりんご、ナッツ、ヨーグルト。フィニッシュにピート、余韻にクリーム系の甘みが残ります。
こんなん美味いでしょ!氷が溶けてもそこまで水っぽくもならないし、ネガな苦味もない。全体的にフルーティーかつ締まった味わいでウンンンッマ!
ハイボール
(香)潮っ気や硫黄、醤油せんべいや果実。
(味)パイナップル、オレンジ、レーズン、ナッツ、蜂蜜。ほんのりスモーキーさも感じます。フィニッシュにはフルーツチョコ、余韻にはメープルの甘さが残ります。少し氷が溶けると青りんごの爽快さも出てくる。
これは…うまぁ!クリーミーな舌触りで飲みごたえもしっかりあるのにクドさはなく飲みやすい。もっと言うとダークな甘みと爽快さが両立してる。
フルーティー、スイート、スモーキーのバランスが凄く良い。勿論ネガな要素は一切なし!食事には向かないだろうが、週末の特別な一杯としてじっくり飲みたい。
総合評価
ボディはそこまでドシッとはしてないものの、味の完成度・バランスはかなりのもので個人的にどストライクでした。
裏を返せば突出した個性がなく地味なのかなぁ…僕はそれが良さだと思いますが♪
最近ブーム下火な気配があるとはいえ、まだまだ大人気なキャンベルタウンモルト。その中で安定して入手できるのも超加点ポイント。
味、入手性、コスパと総じて不満がない本品ですが、強いて言うならラベルやボトルの特別感やデザインの良さは無いのかなと。何かこう…地味…ですよね。
これがアランみたいに洗練されて美味しさが広く認知されたらこの15年は人気銘柄になるんじゃないかと勝手に思っています笑。
香り | ンホー!!たまんねぇ! | |
ストレート | ちょうどいい、飲みやすい | |
加水 | よりフルーティー強化 | |
ロック | 更にフルーティー強化 | |
ハイボール | 価格相応のリッチさと飲みやすさ、絶対に美味いやつ | |
総合評価 | 個人的な好みもあって☆5!これが埋もれてるのは単にイメージの問題かと |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)
※楽天今けっこう安いです