
基本情報
容量:350ml
アルコール度数:7%
原酒産地:日本+輸入原酒
製造会社:長濱浪漫ビール
実売価格:327円
商品説明
長濱蒸溜所のモルト原酒を活かしつつ、ハイボールに最適な複数の海外原酒と国内製造のスピリッツをブレンドすることで誕生した商品です。炭酸と合わせても長濱蒸溜所のウイスキーの個性がしっかりと感じられるように、特に力強くスモーキーな風味を持つモルトウイスキーを選定しました。また、華やかで軽快な風味を持つ海外のブレンデッドウイスキーをブレンドすることで、ハイボールに求められる爽快感をより引き出しています。さらに、アクセントとしてスピリッツを加えることで、飲み飽きない喉越しとまろやかな風味を実現しました。
今回は本日4/8にコンビニで先行発売されたアマハガンハイボール缶を飲んでいきます。ちな5/20から一般販売のようです。私はファミマで購入しました。
ラベルは琵琶湖の畔にある長濱蒸留所を連想するデザインのようです。
個人的に気になるのが①スピリッツが添加されていること②7%と軽めであること③にも関わらず327円と微妙に価格が高いことです。
一抹の不安はあるものの早速アマハガンの実力とやらをみていきます。
テイスティング
香り
トロピカルフルーツ、バニラ、穀物、ファンデーション、子供用の甘いシロップ薬。
フルーツやバニラといったウイスキーらしさもも無くはないですが、それ以上に普段嗅ぐことのない人工的な甘みが香ってきます。
それを除いても日本のクラフト蒸留所が出すウイスキーハイボールによくある若さ安っぽさがあって個人的には好みではないです。
缶直
グレーン、カスタードクリーム、グレープフルーツ、藁っぽさ、弱めのスモーキーさ。中盤からもうシュンと味わいが薄れてサッパリと消えていきます。温くなってくると甘みスモーキーさが増してきます。
スピリッツ添加ということですがこれレモンスピリッツなんですかね?何か人工的な酸味があるんですよね。角ハイ缶とかよりはマシですが。
そして後半の尻すぼみ、アルコール感が僅かに残ってるのも気になりました。
味自体は程よいスモーキーさが効いた悪くないものだと思いますが、、、イマイチかなぁ。
氷入りグラス
香りは缶直であった嫌な甘さが無くなってフルーティーでいいですね。
味わいはモタッとした甘香ばしさとスモーキーさが渾然一体となって広がります。フィニッシュから余韻は相変わらずサッパリで煙たさが少し残る程度。
味が氷で薄まるどころかむしろ本来この缶が持つ良さが引き立った印象。嫌な酸味も無くなって良いじゃない。味わい軽く飲みごたえは無いですけどね。
総合評価
①スピリッツが悪い仕事はしてるが氷で冷やすことで緩和される
②7%だな〜という軽さ。最低8%は欲しかった。
③最近どの本格派ハイボール缶も300円前後なので許したいところだが①②を鑑みるとやはり割高に感じる。
と事前の不安がそのまま味やコスパに対してネガに働いてる。
決して腐す程悪くはない。美味しくは飲める。だけどウイスキー好きがリピート飲みするかは怪しいところ。
結局一般層〜ライト層に向けた商品ですね。普段自分でウイスキーハイボールを丁寧に作るようなマニア層に向けて作られてません。
重ねて決して地雷とか美味しくないというわけではないので一本だけ買ってみるのは全然いいと思いますが、私はリピートしません。
だったら三郎丸ハイボール缶(スモーキー)やカバラン金缶(フルーティーかつ圧倒的完成度)、戸河内リミテッドリリース(森っぽさ)を買います。
香り | 小児科 | |
缶直 | スピリッツくんさぁ… | |
氷入りグラス | 普通に美味しいが薄い | |
総合評価 | 悪くはないが群雄割拠のハイボール缶戦国時代にこれじゃ勝てないよ |
ご覧いただきありがとうございました。
それでは皆様楽しいウイスキーライフを♪
今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)
※アマハガンより安くてマジで美味い本格ハイボール缶⇩