アイリーク(イーラッハ)

 

基本情報

容量:700ml

アルコール度数:40%

種別:シングルモルト

産地:アイラ島

製造会社:ザ・ハイランズ&アイランズスコッチカンパニー

実売価格:3500円前後

1杯(30ml)の価格:約150円

 

商品説明

スコットランドのザ・ハイランズ&アイランズ・スコッチカンパニーが瓶詰めしリリースしたアイリーク。商品名のアイリーク(イーラッハ)とは「アイラ島民」を意味しています。蒸留所の名は明かされておらず、ラフロイグかラガヴーリンの若いものでは、とも言われています。

前々回のアイラストームに続き謎アイラシリーズやっていきますよ♪今回はアイリーク、またの名をイーラッハです。

アイリークは他にカスクストレングスがあり、そちらは58%で5000円前後。次回以降扱う予定です。

これもアイラ島のシングルモルトであることは明言されていますが蒸留所は非公開。探ったところで答えは神のみぞ知るということで、早速飲んでいきます。

 

テイスティング

香り

ピートスモーク、潮気、アーモンド、クッキー、病院、樽香。

パッと嗅ぐと香り立ち弱いかな?と思うのですが、そこから更に強く嗅ぐと奥に香りの塊みたいなのがある。それなりに刺激はあり、リッチさは乏しいので若いとされてるのは納得できます。

 

ストレート

バーベキュー、バニラ、燃えカス、ナッツ。フィニッシュに焦げ感、余韻には少し唐辛子のようなスパイシーさが残ります。複雑さは無いけど意外と角が丸くストレートでもスルッと飲めます。

ケミカルスモーキーではなく焦げ系スモーキーが強いですね。後半は苦味の主張強めですが、それがイケるならストレートでも美味しくいただけると思います。

 

トゥワイスアップ

(香)オレンジやアーモンドの香りが強く、明るい印象に。

(味)加水によってビターさは落ち着きスモーキー、甘み、少しのフルーティーさがメインに。フィニッシュに潮気、余韻にナッツ。

加水いいですね。ストレート厳しかった方は少しずつ加水していって欲しい。これは万人にオススメできる味わい。

 

ロック

(香)香り立ち大人しい。ピートスモークは当然ありますが、お花のような甘くフローラルな香りが一番目立ってる気がします。

(味)冷やすと先ほどまでの焦げ系ではなくケミカルスモーキーさに変化。加えて穀物、樽感、潮気、スルメイカ。余韻は甘スモーキー。口に含んだ瞬間は沈黙、そこからグワッと盛り上がってくる。

最初大人しいのに少し慣れるとグイグイ来るタイプ。僕はこういう展開がある方が好きなのでロックも気に入りました。味も嫌なビターさ無く甘みがありシンプルに良いですよ。

 

ハイボール

(香)ヨード&燃えカスのようなスモーキーさ

(味)ファーストコンタクトは柑橘。そして優しめのスモーキーさ、バニラ。余韻もほんのり甘みが残ります。全体的にかなりライトでスッキリしています。

1:3程度でもとにかくライト。勿論スモーキーはスモーキーなんですがアイラモルトハイボールにしては弱い部類。何となく纏まりがない印象を受けました。食事にはよく合います。

 

総合評価

いやハイボールそんなになんかーい!

そして他が美味いんかーい!!

というわけでアイリークはハイボール好きはスルーしてもろて、他の飲み方メインの玄人さんにオススメ。

確かに奥行きやリッチさの部分で若さを感じはしますが、刺激の少なさや加水しても耐える感じで最低限の熟成期間はあるんだろうなと。

アイラは美味しいライバル多いので優先順位としては少し低めかなと。3000円前後で安く見つけたら買ってみて欲しいですね。

 

香り2段モーション
ストレート意外と刺激控えめ、代わりに焦げビター強め
加水若干ボディがスカスカになるが味は美味しい
ロックケミカルスモーキーに変化
ハイボール食事向き
総合評価ハイボールが個人的にそんなに…ですが他は良きです

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次