アイラミスト 10年

 

基本情報

容量:700ml

アルコール度数:40%

種別:ブレンデッド

産地:スコットランド

製造会社:マクダフインターナショナル

実売価格:4000円前後

1杯(30ml)の価格:約170円

 

商品説明

アイラミストは、1922年マルガデイル卿生誕21年を祝い、アイラ島の個性的なブレンデッド・スコッチとして生まれました。「ラフロイグ」をキーモルトに、スペイサイドのシングルモルトとグレーンウィスキーをブレンドしています。複雑なスパイスやピート、タバコを思わせる風味をもつウイスキーに仕上がりました。バランスよくドライフルーツやナッティな味わいが奥に感じられます。

今回はアイラミストシリーズから10年を飲んでいきます。

個人的にアイラミストはオリジナルと8年がコスパ良くて凄く好きなんです。

ただ10年になった途端価格が4000円台と一気に上がるので買い控えしてました。説明を読むにシェリー樽原酒も使われてそうなので高いのは仕方ないかも知れませんが、、、

少し高いだけあって化粧箱はカッコいいですね!一斗缶みたいな材質で作られたディスプレイ向きの箱で所有欲満たされます。

 

テイスティング

香り

ピートスモーク、ジャム、ヨーグルト、卵多めのカスタード、ピンクの花。

香り立ちは穏やかかつまったり。熟成感があります。ピートスモークは重心が下にある感じ。良き。

 

ストレート

ピートスモーク、サロンパス、ベリー、チョコミント、コーヒー、僅かに塩っけとスパイシーさ。フィニッシュ〜余韻に炭のような焦げビターさが心地よい程度残ります。

40%加水なので元々ライトということもあるでしょうが…それ以上にマイルドで飲みやすいですね。またライトと言いましたがスモーキーさと甘さがかなり強いので飲みごたえはある程度あります。

 

トゥワイスアップ

(香)コーヒーがカフェオレになった感じ。乳酸系の香りが強まりましたね。

(味)ストレートと比べ甘さとフルーティーさが増しました。少しスモーキーさが落ち着いたかな?また中盤にカフェオレ、余韻には甘みが残ります。

とにかく甘い。2:1でも若干水っぽくなるなるのは残念ですが飲みやすさは相当ある。

 

ロック

(香)香り立ち穏やかに、フルーティーさがメインに。

(味)冷やすと最初にドライフルーツな甘さがきた後にスモーキーさとスパイシーさが一気に盛り上がってきます。余韻には少し癖のある甘みが残ります。

悪くはないが一体感が無くなって大雑把な味わいになった印象。

 

ハイボール

(香)ジャムみたいな甘い果実。奥にスモーキーさ。イイね。

(味)アイスコーヒー、ベリー、スモーク、僅かに蜂蜜。フィニッシュ〜余韻にかけてドライめな焦げたビターさが残ります。

ベリー系の果実感がしっかり出てるんですが、それを覆ってしまうくらい渋みが強いですね。シェリー系をハイボールにしたときの渋みの出方。試しに食事と合わせましたが…イマイチ。う~ん…ソーダあかんですね笑

 

総合評価

このご時世この価格帯でロックとハイボールがイマイチなのはイタいなぁ。。。というか全体を通してビターさがけっこう強かったですね。

ストレートは美味しいです。加水も悪くない。

説明にあったスパイシーさは僕はそこまで感じませんでしたね。タバコは吸ってないので何とも言えませんが煙いビターさがそうなのでしょうか?

というわけでストレートで気軽にスモーキー系をグビグビ飲みたい方にはオススメします。繰り返しになりますがハイボール専門の人はやめときましょう。

※投稿時点では武川蒸留酒販売にて2880円と相場より相当安く売られています。⇩にリンク貼っときますが残り少ないのでお早めに。僕が買ったときは40本ぐらいあったんですけどね汗

 

香りマイルド
ストレート熟成感がありライトなのでスルスル飲める
加水ほんの少しの加水で
ロック大雑把
ハイボールタイミングによってはベリーが美味しい!と感じるものの基本はビターで辛い
総合評価ハイボールならアイラミストオリジナル、8年の方が美味しい

今回紹介したウイスキー↓
(Amazonリンクは画像をタップ)

 

⇩武川

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お小遣いで買える1万円以下のオフィシャルを中心に紹介しています。

目次